この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月25日

メンタルヒーリングカラーセラピスト認定講座


Mental Healing color Therapy
●メンタルヒーリングカラーセラピスト認定講座●

<ベーシックコース>

⚫︎日曜コース(ベーシック)申し込み受付中!⚫︎
1日短期間でカラーセラピストの資格習得できます!
開催場所長浜本部校
10:00~18:00 12月22日(日)開催

●ベーシック(Basic)カラーセラピスト認定●
受講料   13,000円
テキスト代  2,000円
認定登録料 2,000円
カラーボトル  9,450円<税込>
総合計 ¥26,450円

※ベーシック認定者は、次のクラスのマスターコースが受講できます。
ベーシック認定→マスター認定(LV1/LV2)→ティーチャーコース(独自開講資格)

<マスターコース>

⚫︎日曜コース(マスターLV1)申し込み受付中!⚫︎
※ベーシックコース認定者に限ります。
開催場所長浜本部校
10:00~17:00 12月29日(日)開催

⚫︎日曜コース(マスターLV2)申し込み受付中!⚫︎
※ベーシックコース認定者に限ります。
開催場所長浜本部校
10:00~17:00 1月5日(日)開催



●マスターLV1・2カラーセラピスト認定●
受講料   36,000円(LV1¥18,000円 LV2¥18,000円)
テキスト代  4,000円(LV1¥2,000円 LV2¥2,000円)
認定登録料 4,000円(LV1¥2,000円 LV2¥2,000円)
総合計 ¥44,000円


カラーセラピーに本格的な心理カウンセリングを取り入れたカラーセラピスト認定講座です。


メンタルヒーリングカラーセラピー カラーセラピスト認定

●カラーセラピーとは?●
色がもつ力を積極的に使い、心と体に役立てることです。
無意識に選んだ色には、自身の心が映し出されています。

●カラーセラピーの原理とは?●
人には自己治癒力があます。あなたの心は現在必要な色を知っています。
心が求めている色を補い、心が求めている色を使う。
これがカラーセラピーの原理となります。

●カラーセラピーは占いとは違う!●
心理カウンセリングでの投影法は、どうしてそう見えたのか、
そう描いたのか等々をクライエントに問い、考えてもらうこと
で一緒に深層心理を解き明かして行きます。
一方、占いやカラーテストは、過去の統計結果で選んだ色から答えはこれ!
と提示して何とか当てはめようとクライエントに促そうとします。
「レッテルを貼る」ことが多いです。
その影響もありカラーセラピーは占いと同じように思われていますが、
本来カラーセラピーは、答えは過去の統計結果ではなく目の前のクライエント
の中に答えがあると考えます。
※一部のカラーセラピーは、タロット、数秘学、神智学を用いていますので
占いに一喜一憂します。
カラーセラピーは、選んだ色から答えはこれ!と提示することはせずどうして
この色を選んだのか一緒に考えていくのがカラーセラピーで、占いとは違います。

●メンタルヒーリングカラーセラピーの特徴!●
メンタルヒーリングカラーセラピーは、ユング論、フロイト論を取り入れた
心理学に特化したカラーセラピーです。
特にユングのタイプ理論を用いて、性格と心理機能をカラーで読み解き
心のエネルギー(リビドー)が内向的か外向的か?
心理機能が、直観的・思考的・感覚的・感情的か?
クライエントの心の動き(性格)を知り自身の無意識の心を知り現在の目標・目的
性格的な悩みの問題をクライエント自身が自己解決できるような関わりをします。

●心理サポート(心理療法)ができるカラーセラピスト!●
・性格の問題(ユングのタイプ論)・コーチング的アプローチ(NLP心理学)
・コミュニケーション心理(NLP心理学)・アルトシュトラー同質原理(音楽療法)
・認知療法(コラム法)・アサーション・コーピング対処法・防衛機制

●恋愛サポータとして、恋愛カウンセラー・恋愛アドバイザーの両方をサポート●
恋愛問題・DV(ドメステック・バイオレンス)・共依存・AC(アダルトチルドレン)
・ストーカー問題・不倫問題・離婚問題・男女の違いなど


メンタルヒーリングカラーセラピー カラーセラピスト認定

<お支払い方法>
●現金払い●クレジットカード払い[取り扱いカード]楽天・VISA・Master

●申し込み・問い合わせ●



●心理カウンセラー養成講座●
(上級認定講座)6ヶ月講座!滋賀カウンセリング認定校のみ開講!!

滋賀カウンセリング認定校紹介
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間

2013年10月秋コース受付終了致しました。
次回、4月春コースの受付は、2014年2月下旬より開始いたします。

※心理カウンセラー上級認定者は、次のクラス心理カウンセラー
2級認定講座に参加できます。長浜本部校のみ開講!!
(上級認定後→2級認講座終了後→1級認定講座)

詳しい内容はHPまで→一般社団法人メンタル心理マイスター協会認定
HP:http://shigacounseling.jp/



Posted by みなみカウンセラー at 18:19 Comments( 0 ) 講座お知らせ

2013年11月22日

カラーセラピー認定講座のお知らせ!


Mental Healing color Therapy
●メンタルヒーリングカラーセラピスト認定講座●


⚫︎日曜コース(ベーシック)申し込み受付中!⚫︎
1日短期間でカラーセラピストの資格習得できます!
開催場所長浜本部校
10:00~18:00 12月22日(日)開催


⚫︎金曜コース(ベーシック)申し込み受付中!全2回⚫︎
2ヶ月(月1回)でカラーセラピストの資格習得できます!
開催場所長浜本部校
10:00~13:30 12月13日(金)1回目
10:00~13:30 01月10日(金)2回目

●ベーシック(Basic)カラーセラピスト認定●
受講料   13,000円
テキスト代  2,000円
認定登録料 2,000円
カラーボトル  9,450円<税込>
総合計 ¥26,450円

※ベーシック認定者は、次のクラスのマスターコースが受講できます。
ベーシック認定→マスター認定(LV1/LV2)→ティーチャーコース(独自開講資格)

カラーセラピーに本格的な心理カウンセリングを取り入れたカラーセラピスト認定講座です。


メンタルヒーリングカラーセラピー カラーセラピスト認定

●カラーセラピーとは?●
色がもつ力を積極的に使い、心と体に役立てることです。
無意識に選んだ色には、自身の心が映し出されています。

●カラーセラピーの原理とは?●
人には自己治癒力があます。あなたの心は現在必要な色を知っています。
心が求めている色を補い、心が求めている色を使う。
これがカラーセラピーの原理となります。

●カラーセラピーは占いとは違う!●
心理カウンセリングでの投影法は、どうしてそう見えたのか、
そう描いたのか等々をクライエントに問い、考えてもらうこと
で一緒に深層心理を解き明かして行きます。
一方、占いやカラーテストは、過去の統計結果で選んだ色から答えはこれ!
と提示して何とか当てはめようとクライエントに促そうとします。
「レッテルを貼る」ことが多いです。
その影響もありカラーセラピーは占いと同じように思われていますが、
本来カラーセラピーは、答えは過去の統計結果ではなく目の前のクライエント
の中に答えがあると考えます。
※一部のカラーセラピーは、タロット、数秘学、神智学を用いていますので
占いに一喜一憂します。
カラーセラピーは、選んだ色から答えはこれ!と提示することはせずどうして
この色を選んだのか一緒に考えていくのがカラーセラピーで、占いとは違います。

●メンタルヒーリングカラーセラピーの特徴!●
メンタルヒーリングカラーセラピーは、ユング論、フロイト論を取り入れた
心理学に特化したカラーセラピーです。
特にユングのタイプ理論を用いて、性格と心理機能をカラーで読み解き
心のエネルギー(リビドー)が内向的か外向的か?
心理機能が、直観的・思考的・感覚的・感情的か?
クライエントの心の動き(性格)を知り自身の無意識の心を知り現在の目標・目的
性格的な悩みの問題をクライエント自身が自己解決できるような関わりをします。

●心理サポート(心理療法)ができるカラーセラピスト!●
・性格の問題(ユングのタイプ論)・コーチング的アプローチ(NLP心理学)
・コミュニケーション心理(NLP心理学)・アルトシュトラー同質原理(音楽療法)
・認知療法(コラム法)・アサーション・コーピング対処法・防衛機制

●恋愛サポータとして、恋愛カウンセラー・恋愛アドバイザーの両方をサポート●
恋愛問題・DV(ドメステック・バイオレンス)・共依存・AC(アダルトチルドレン)
・ストーカー問題・不倫問題・離婚問題・男女の違いなど


メンタルヒーリングカラーセラピー カラーセラピスト認定

<お支払い方法>
●現金払い●クレジットカード払い[取り扱いカード]楽天・VISA・Master

●申し込み・問い合わせ●



●心理カウンセラー養成講座●
(上級認定講座)6ヶ月講座!滋賀カウンセリング認定校のみ開講!!

滋賀カウンセリング認定校紹介
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間

2013年10月秋コース受付終了致しました。
次回、4月春コースの受付は、2014年2月下旬より開始いたします。

※心理カウンセラー上級認定者は、次のクラス心理カウンセラー
2級認定講座に参加できます。長浜本部校のみ開講!!
(上級認定後→2級認講座終了後→1級認定講座)

詳しい内容はHPまで→一般社団法人メンタル心理マイスター協会認定
HP:http://shigacounseling.jp/



Posted by みなみカウンセラー at 13:52 Comments( 0 ) 講座お知らせ

2013年11月19日

毎日新聞 毎日ナビ 彦根・湖北ニュースに掲載!

毎日ナビ 毎日新聞掲載<img src=
毎日ナビ 毎日新聞掲載



2013年11月17日(日)毎日新聞(彦根・湖北地域)の折込地域情報誌に
掲載されました。
※お金を払って掲載していません。誤解のないようにお願いします。
自身の経歴とカウンセリングの誤解についてお話いたしました。

どうして心理カウンセラーがインタビューを受けたのか?
コンビニLAWSON滋賀に設置のP-navi情報マガジンに
心理コラムと心理テストの連載してるご縁で掲載して頂く
ことになりました。「一期一会」を大切に思う限りです。
※心理コラムと心理テストの連載をお金を払って連載していません!!
誤解のないようにお願いします。執筆料も貰っていません!!


ちなみにP-navi情報マガジンの12月の心理コラム⑮のタイトルは
「一期一会を大切に」です。
P-navi情報マガジンは毎月月末に発行!!
コンビニLAWSON滋賀に設置
(近江八幡・東近江市・犬上郡・愛知郡・彦根・米原・長浜)設置!
その他、サンミュージック・平和堂ビバシティ彦根(センター街エレベーター横辺り)
文化産業交流会館などにも設置されてます。


滋賀カウンセリング認定校紹介
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間
滋賀カウンセリング  認定校 受付期間

2013年10月秋コース受付終了致しました。
次回、4月春コースの受付は、2014年2月下旬より開始いたします。

※心理カウンセラー上級認定者は、次のクラス心理カウンセラー
2級認定講座に参加できます。長浜本部校のみ開講!!
(上級認定後→2級認講座終了後→1級認定講座)

詳しい内容はHPまで→一般社団法人メンタル心理マイスター協会認定
HP:http://shigacounseling.jp/



Posted by みなみカウンセラー at 15:31 Comments( 0 ) お知らせ