販売心理学(企業研修)のご案内です。
私は、この心理カウンセラーの
仕事をする前の前職は、
家電量販店の販売店員を
しておりました。
正社員で約13年間と
メーカー専属販売員6年間と
計19年間家電販売の販売員
として働いておりました。
メーカー専属販売員6年間は、
心理カウンセラーの仕事を
両立しており火曜、水曜、
木曜、金曜にカウンセリングを行い
土曜、日曜、祝日に
メーカー専属販売員として
家電販売をしておりました!
その実績から家電販売のプロが
読む小冊子IT&家電ビジネス
家電流通プロフエッショナルの
ための専門誌「販売のツボ」
(休憩室保存版)の執筆依頼を
受けました。

全国の家電量販の休憩室に
設置の販売のプロが読む小冊子!
家電量販店とは?
具体的に言いますと!
エディオン、ヤマダ電機、
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、
ジョーシン電機、ケーズ電機
などです。
全国の家電量販店の休憩室に
「販売のツボ」が設置されております。
家電販売のプロがこの「販売のツボ」
を参考にして販売をいたします。
2014年11月15日発行の
「最新プリンター販売のツボ」
販売心理学
P8・P9の2ページに渡り、
掲載されました。

心理カウンセラー 南 敦規 氏
(元家電量販店販売員)として紹介!
お客様の行動でわかる!
タイプ別アプローチ接客術

★タイプ①デジタル思考★
機能、性能を重視!
男性に多いタイプ
★タイプ②ビジュアル直感★
見た目を重視!話題や人気商品
など女性に多いタイプ
★タイプ③フィーリング感覚★
自分に合った使用感や操作性を
重視!男性に多いタイプ
★タイプ④フィーリング感情★
自分に合った好みの使い勝手を
重視!女性に多いタイプ
このタイプ別アプローチ接客術は、
心理学と販売経験からをもとに
構築致しました。
販売店や販売元メーカーより
「タイプ別アプローチ接客術」が、
お役に立っていると好評かな
ご連絡を直接お電話して頂き
嬉しい限りです。
現場の声が第一です!
販売心理学企業研修のご案内です。
販売能力UP研修!!
人間心理学、行動心理学、
タイプ論、アプローチ方法
タイプ別販売シートの作成など、
心理学を取り入れた販売術を
取り入れお客様の心理を掴み、
実際の現場で、活かせる販売心理
手法を身につけてもらいます。
即戦力のある販売店員を育て
上げる事が目的です。
研修料金
(約3時間)19,800 円~
(約6時間)39,000 円~
HP→http://shigacounseling.jp/free/theompanytraining
●主な企業研修実績●
平和堂ビバシティ彦根様
南彦根都市開発株式会社様
株式会社EGplan様
メリック日本語学校
株式会社アイケン様
日本パナユーズ株式会社様
サンケイサービス株式会社様
神戸ビジネスサポート株式会社様
株式会社神戸学術事業会様
東近江市の子育支援広場
「ぽれぽれ」様
米原市健康福祉部福祉支援課
「心配ごと総合相談員」様
大手IT関連会社様
滋賀県大手自動車販売会社様
大手家電量販店様
その他の研修
<ストレス対策研修>
ストレスマネジメント ストレスチェック
(ストレス度・ストレス耐性度)
ライフイベント 心を守る防衛機制
呼吸法 ストレス解消法など
研修料金
(約3時間)19,800 円~
(約6時間)39,000 円~
仕事をする前の前職は、
家電量販店の販売店員を
しておりました。
正社員で約13年間と
メーカー専属販売員6年間と
計19年間家電販売の販売員
として働いておりました。
メーカー専属販売員6年間は、
心理カウンセラーの仕事を
両立しており火曜、水曜、
木曜、金曜にカウンセリングを行い
土曜、日曜、祝日に
メーカー専属販売員として
家電販売をしておりました!
その実績から家電販売のプロが
読む小冊子IT&家電ビジネス
家電流通プロフエッショナルの
ための専門誌「販売のツボ」
(休憩室保存版)の執筆依頼を
受けました。

全国の家電量販の休憩室に
設置の販売のプロが読む小冊子!
家電量販店とは?
具体的に言いますと!
エディオン、ヤマダ電機、
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、
ジョーシン電機、ケーズ電機
などです。
全国の家電量販店の休憩室に
「販売のツボ」が設置されております。
家電販売のプロがこの「販売のツボ」
を参考にして販売をいたします。
2014年11月15日発行の
「最新プリンター販売のツボ」
販売心理学
P8・P9の2ページに渡り、
掲載されました。

心理カウンセラー 南 敦規 氏
(元家電量販店販売員)として紹介!
お客様の行動でわかる!
タイプ別アプローチ接客術

★タイプ①デジタル思考★
機能、性能を重視!
男性に多いタイプ
★タイプ②ビジュアル直感★
見た目を重視!話題や人気商品
など女性に多いタイプ
★タイプ③フィーリング感覚★
自分に合った使用感や操作性を
重視!男性に多いタイプ
★タイプ④フィーリング感情★
自分に合った好みの使い勝手を
重視!女性に多いタイプ
このタイプ別アプローチ接客術は、
心理学と販売経験からをもとに
構築致しました。
販売店や販売元メーカーより
「タイプ別アプローチ接客術」が、
お役に立っていると好評かな
ご連絡を直接お電話して頂き
嬉しい限りです。
現場の声が第一です!
販売心理学企業研修のご案内です。
販売能力UP研修!!
人間心理学、行動心理学、
タイプ論、アプローチ方法
タイプ別販売シートの作成など、
心理学を取り入れた販売術を
取り入れお客様の心理を掴み、
実際の現場で、活かせる販売心理
手法を身につけてもらいます。
即戦力のある販売店員を育て
上げる事が目的です。
研修料金
(約3時間)19,800 円~
(約6時間)39,000 円~
HP→http://shigacounseling.jp/free/theompanytraining
●主な企業研修実績●
平和堂ビバシティ彦根様
南彦根都市開発株式会社様
株式会社EGplan様
メリック日本語学校
株式会社アイケン様
日本パナユーズ株式会社様
サンケイサービス株式会社様
神戸ビジネスサポート株式会社様
株式会社神戸学術事業会様
東近江市の子育支援広場
「ぽれぽれ」様
米原市健康福祉部福祉支援課
「心配ごと総合相談員」様
大手IT関連会社様
滋賀県大手自動車販売会社様
大手家電量販店様
その他の研修
<ストレス対策研修>
ストレスマネジメント ストレスチェック
(ストレス度・ストレス耐性度)
ライフイベント 心を守る防衛機制
呼吸法 ストレス解消法など
研修料金
(約3時間)19,800 円~
(約6時間)39,000 円~
心理カウンセラー養成スクール長浜本部校
今日は、心理カウンセラー養成スクール長浜本部校
一般社団法人メンタル心理マイスター協会 長浜本部校
のご紹介をしたいと思います。
今年で開校9年目になります。
スクールの雰囲気を見せて欲しいと言うご要望があり
ましたので、スクールの写真を撮ってアップ致しました。
現在は、本部校で、3級心理カウンセラー認定3ヶ月講座を
開講しております。6月・7月・8月の3ヶ月講座です。
申し込み受付は、現在終了いたしましたが、
次回は、10月に開講致します。10月・11月・12月の3ヶ月講座です。
紙媒体(広告)では、9月頃の”ぼてじゃこ”に掲載いたしますので、
ご興味のお有りの方は、無料体験講座に是非お越しください。

メンタル心理マイスター協会長浜本部校の外観です。
田村駅から徒歩2分でたどり着きます。

看板出してます。2F 202号

駐車場番号6・7・8が(3台分)駐車OKです!
青色のコーンが目印です。
駐車が出来なかった方は、恐れ入りますが、田村駅前の有料駐車場にお停め下さい。
(駐車料金1日¥400円です)メンタル心理マイスター協会より徒歩2分です。
※駐車カードをお見せ頂ければ、駐車料金の全額¥400円を負担いたします。

「竹中食品株式会社」と表示されていますが、食品会社では、御座いません。
現在は、ビル店舗・テナントになっております。

扉を開けて、階段を上った2階になります。

ここで、スリッパに履き替えて下さい。

扉を押して、開けてこの先まっすぐ突当りの右手です。

入り口です。
スクール内です。




箱庭療法!箱庭に使用する道具です。(3級認定の上級で体験学習いたします。)
カラーセラピー(メンタルヒーリングカラーセラピー)のボトルです。
一般社団法人メンタル心理マイスター協会 長浜本部校
のご紹介をしたいと思います。
今年で開校9年目になります。
スクールの雰囲気を見せて欲しいと言うご要望があり
ましたので、スクールの写真を撮ってアップ致しました。
現在は、本部校で、3級心理カウンセラー認定3ヶ月講座を
開講しております。6月・7月・8月の3ヶ月講座です。
申し込み受付は、現在終了いたしましたが、
次回は、10月に開講致します。10月・11月・12月の3ヶ月講座です。
紙媒体(広告)では、9月頃の”ぼてじゃこ”に掲載いたしますので、
ご興味のお有りの方は、無料体験講座に是非お越しください。

メンタル心理マイスター協会長浜本部校の外観です。
田村駅から徒歩2分でたどり着きます。

看板出してます。2F 202号

駐車場番号6・7・8が(3台分)駐車OKです!
青色のコーンが目印です。
駐車が出来なかった方は、恐れ入りますが、田村駅前の有料駐車場にお停め下さい。
(駐車料金1日¥400円です)メンタル心理マイスター協会より徒歩2分です。
※駐車カードをお見せ頂ければ、駐車料金の全額¥400円を負担いたします。

「竹中食品株式会社」と表示されていますが、食品会社では、御座いません。
現在は、ビル店舗・テナントになっております。

扉を開けて、階段を上った2階になります。

ここで、スリッパに履き替えて下さい。

扉を押して、開けてこの先まっすぐ突当りの右手です。

入り口です。
スクール内です。




箱庭療法!箱庭に使用する道具です。(3級認定の上級で体験学習いたします。)
カラーセラピー(メンタルヒーリングカラーセラピー)のボトルです。
心理カウンセラー検定(けんてーごっこ)
7年ほど前に作りました”心理カウンセラー検定”です。
2016年6月2日現在、全2,257人中/合格1,049人となりっております。
心理カウンセラーとしての基本となる問題です。
心理カウンセラー検定|けんてーごっこ
心理カウンセラー検定|けんてーごっこ
2016年6月2日現在、全2,257人中/合格1,049人となりっております。
心理カウンセラーとしての基本となる問題です。
心理カウンセラー検定|けんてーごっこ
心理カウンセラー検定|けんてーごっこ