2016年04月15日

ロボットのぞみさん!

エンターテイメントに心理療法
を取り入れたロボットのぞみさん!
ロボットのぞみさん

4年ほど前に岐阜県のイオンモール大垣で

ロボットのぞみさんのパフォーマンスをみて

感動し、現在もファンの一人です。

ロボットのぞみさんは、アメリカで、

心理療法技術を学ばれて、心理カウンセラーの

免許や資格を取り民間資格パフォーマンスセラピー

の資格を作られて特殊パフォーマンススクールの

免許の発行・管理を行っておられます。

私も心理カウンセラー養成講座を行い
資格認定しておりますので
共通するところもあります。

そこで、私の目線で感じたロボットのぞみさんの

心理技術を活かされた、すばらしい所を一部紹介

したいとおもいます。

やはり、すばらしい所は、コミュニケーション心理学

のメラビアの法則を活用され、

人間に一番影響力を与える

五感に対する伝え方をなされております。

人は、言葉より、身振り手振りなどの

ボディーランゲージが90%以上の印象を与えます。

意外に言葉の影響は、7%

なのです。何を伝えるのかよりも

どのように伝えるのかがポイントです。

詳しい内容は、画像をUPしてます。↓
ロボットのぞみさん!


ロボットのぞみさんのパフォーマンスの

すばらしさはここです。

言葉を使わず人の心を動かすのは、

そんな容易では、ありません

そこが、ロボットのぞみさんの

すばらしい所だと私は、思います。

全国ツアーを開始されます。
ロボットのぞみさん!

ロボットのぞみさんからfacebookを通じて
お食事のお誘いを受けました。

全国ツアー中に関西圏におこしのさい

お会い出来ればと、思い楽しみにしております。

その時が、きましたらブログで紹介できたらと思います。

心理学のことで、お話が出来ればいいです!

4年前に動画を撮影したものです。↓




ロボットのぞみさん

ホームページ
http://robotstory.web.fc2.com/

■paformance movie
「ROBOT AND WAR」
 http://www.youtube.com/watch?v=0jC3tl5OmWY

「いじめ・自殺」のテーマの作品
http://www.youtube.com/watch?v=yVThS3Qt3iE

「強制収容所・無実の罪」のテーマの作品
http://www.youtube.com/watch?v=fi4x1uk37wA
「震災・愛」のテーマの作品 
http://www.youtube.com/watch?v=SYJN99Rlk8U





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
本日3月19日(木)の中日新聞(びわこ版)に掲載されました!
中日新聞の折り込みチラシに掲載!
2019年12月号地域みっちゃくぼてじゃこに掲載
これからの投稿は、インスタグラムを中心に投稿致します。
心理カウンセラー養成スクール
彦根市地域みっちゃく生活情報誌3月号”こんきくらぶ”に掲載
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 本日3月19日(木)の中日新聞(びわこ版)に掲載されました! (2020-03-19 08:27)
 中日新聞の折り込みチラシに掲載! (2020-03-03 08:49)
 長浜市役所のインフォメーションの表示灯に当校が掲載!! (2020-01-08 18:15)
 2019年12月号地域みっちゃくぼてじゃこに掲載 (2019-11-25 21:07)
 innsutagiramu (2019-09-28 19:31)
 これからの投稿は、インスタグラムを中心に投稿致します。 (2019-05-11 23:11)


Posted by みなみカウンセラー at 23:14│Comments(0)お知らせ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。