2016年12月31日

心理コラム47 「2017年で設立10周年を迎えます。」

心理コラムの連載4年目を

迎えることができまた。

4年間続けてこられたのは、

読者の皆様のおかげです。

感謝いたします。

ブログの回覧者と受講生の方の応援メールも

多数いただきありがとうございます。

凄く感謝いたします。

2017年で設立10周年を迎えます。

多数の受講生の方から

10周年おめでとうメール

ありがとうございます。

こちらのfacebookとブログで

お礼のご報告をいたします。

来年もよろしくお願い致します。


心理コラム47

心理コラム47 「2017年で設立10周年を迎えます。」

今回の心理コラムのタイトルは、

「科学で証明されたゲームのストレス軽減効果」です。

TVゲームと聞くと、教育上よくないモノと思われている

方も多いのではないのでしょうか?

エンターテインメントソフトウェア協会が発表した

2013年の数値によりますと、ゲームをする年齢層は

0歳から100歳まで満遍なく広がっているという

データーがでております。誰にとってもゲームが

日常生活に馴染みがあるモノなのです。

2016年7月に世界的に大反響を巻き起こした

“ポケモンGo”も幅広い年齢層の人達が

“ポケモンGo”をやったり、昔に流行した

ファミリーコンピューターがミニサイズに

なって復活した“ファミコンクラシックミニ”

は2016年11月に発売すると即全国で売り切と、

ゲームが身近な存在となっています。

どうしてそんなにゲームが好きな人が多いのか?

それは、誰にとってもゲームが生活において

ストレス解消に有効な手段になっているのです。

そのことが科学的に証明されています。

このコラムの続きは、情報マガジン

ピーナビVOL51をご覧ください。

★情報マガジンピーナビ(無料配布です)★
ローソン滋賀(コンビニ)に設置の
情報マガジンピーナビ

LAWSON滋賀(長浜・彦根・米原・東近江
近江八幡・愛知郡・犬上郡)
コンビニローソンに設置!

<その他ピーナビ設置・配布箇所>
平和堂ビバシティ彦根 サンミュージック
米原文化産業交流会館
東近江地域勤労者互助会(約550事業所) 
彦根市地域勤労互助会(約400事業所)
などにも配布しております。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
本日3月19日(木)の中日新聞(びわこ版)に掲載されました!
中日新聞の折り込みチラシに掲載!
2019年12月号地域みっちゃくぼてじゃこに掲載
これからの投稿は、インスタグラムを中心に投稿致します。
心理カウンセラー養成スクール
彦根市地域みっちゃく生活情報誌3月号”こんきくらぶ”に掲載
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 本日3月19日(木)の中日新聞(びわこ版)に掲載されました! (2020-03-19 08:27)
 中日新聞の折り込みチラシに掲載! (2020-03-03 08:49)
 長浜市役所のインフォメーションの表示灯に当校が掲載!! (2020-01-08 18:15)
 2019年12月号地域みっちゃくぼてじゃこに掲載 (2019-11-25 21:07)
 innsutagiramu (2019-09-28 19:31)
 これからの投稿は、インスタグラムを中心に投稿致します。 (2019-05-11 23:11)


Posted by みなみカウンセラー at 16:10│Comments(0)お知らせ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。